矢切の渡し舟(もなか)
●くろあん(ぎゅうひ入り) ●季節限定 瀬戸内レモン餡
●しろあん(刻み栗入り) 
●ごまあん           (各180円)
寅さんと帝釈様で知られる葛飾・柴又を往復している矢切りの渡し舟・・・。
その矢切の渡し舟をかたちどった最中です。
●くろあん・・・一晩じっくり煮込んだ大納言と伸びるほどやわらかいぎゅうひを入れました。
●しろあん・・・さっぱりとした甘さの白あんに、栗の甘露煮を程よい大きさに刻み練りこみました。
●ごまあん・・・ごまの香りがとても香ばしく、すっきりとした甘さで切れ味のよいあんこです。
●桜あん・・・白あんをベースに刻んだ桜の塩漬けの葉が入っており、ほんのり塩味で桜の香りが春を感じさせてくれます。

矢切の渡し舟 (折詰)
● 5個入り(1,127円) ●12個入り(2,436円)
● 6個入り(1,307円) ●16個入り(3,156円)
● 8個入り(1,667円) ●20個入り(3,905円)
●10個入り(2,076円) ●30個入り(5,779円)


*お箱代も含まれております。
*最中のお味はお好みにより変更致します。

野菊の詩 野菊の詩
●@203円
●10個入り(2,283円)
●15個入り(3,360円)
●20個入り(4,437円)
明治の歌人・伊藤左千夫著、「野菊の墓」にちなんだお菓子です。
大粒の栗をほのかなラム酒の香りのしっとりした黄身あん生地で包み焼きあげた逸品です。


*上記の価格にはお箱代も含まれております。

戸定の梅 戸定の梅
●@203円
●10個入り(2,283円)
●15個入り(3,360円)
●20個入り(4,437円)
徳川昭武公は江戸川を望む戸定ヶ丘に屋敷を建築されました。
その庭園には美しくそこはかとない梅が咲いています。
そんな梅を見立てたお菓子です。
こんがりと風味豊かに焼き上げた黄身あんに
青梅の甘露煮をまるごと包んだお菓子です。


*梅がまるごと包まれております。種にご注意を・・・

矢切の渡し舟・
野菊の詩・戸定の梅 詰合
● 8個入り(1,784円)  ●20個入り(4,135円)
●13個入り(2,800円)  ●30個入り(6,217円)
●16個入り(3,340円)  ●35個入り(7,143円)
峰月人気商品、矢切の渡し舟・野菊の詩・戸定の梅の詰め合わせです。



*上記の価格にはお箱代も含まれております。
*写真は13個入り詰め合わせです。

梅の香
●@212円
● 8個入り(1,983円)   ●15個入り(3,517円)
●12個入り(2,855円)   ●20個入り(4,610円)

ほんのり色付けしたやわらかいぎゅうひで、
さっぱりとした白あんと青梅の甘露煮をまるごと包みました。
高い香気を放って馥郁と咲く梅の花は気品ある花として
詩歌にも多く詠まれています。
ふんわりと軽いぎゅうひはお餅のように硬くなりにくいのでおみやげにもお薦めです。

*上記の価格にはお箱代も含まれております。
*梅がまるごとつつまれております。種にご注意を・・・

松戸のなし
●@178円
●10個入り(2,020円)
松戸は二十世紀なしの原産地として知られています。その二十世紀なしをかたちどった焼き菓子です。
しっとりと焼き上げた生地に、
しろあんが包まれています。
しろあんにはに二十世紀なしを細かく刻んだものが入っており、さっぱりとした味わいに仕上げました。
10個入りの箱にもひと工夫加えてございます。

まつどの月
●栗どらやき
●梅どらやき  
●バターどらやき 各217円
まつどの夜空に輝く 丸く大きな お月様を どらやきで表現しました。
上質の小麦粉・卵を使用し、独自の製法でふんわりとやきあげました。
峰月のどらやきは皮が違うとみなさまからご好評を頂いております。


まつどの月・栗どらやき
217

一晩じっくりと煮込んだ大納言に 大粒の栗の甘露煮をひとつぶ まるごと
包みました。 峰月のどらやきは どこよりもおいしい!と自信を持って 作っている大人気商品です。

まつどの月・梅どらやき
217
さっぱりとした甘さの白あんに 程よい酸味の青梅の甘露煮を包みました。
白あんと青梅の酸味が 絶妙なバランスで、 女性に大人気の商品です。
また、緑茶だけでなく コーヒーや中国茶との 相性も良いので
おしゃれなティータイムに おすすめです。

まつどの月
バターどらやき
217


一晩じっくりと煮込んだ 大納言に バターをサンドしました。
食べた後、口の中に甘さが残らない すっきりとまろやかに仕上げました。
ふわふわの生地とバターの相性は抜群で、男性のお客様にも好評を頂いております。
毎日数量限定のため、お求めのお客様は 午前中のご来店をおすすめ致します。

大どらやき
1ヶ入・・・1,887円


(写真は母の日限定 おかあさんどらやきです)

通常のどらやきの5個分の大きさのどらやきです。
ケーキのように みなさんで楽しく切り分けて頂く 特別などらやきです。
お味は 栗(5個入)・梅(5個入)・バターからお選びください。
尚、写真の焼印は ありがとう・似顔絵 ですが、用途に合わせたものをご用意しております。
おめでとう・寿・祝・など お好みの焼印をお選びくださいませ。

※ 焼印は1万円から お客様でデザインしたものを作成することも出来ます。
作成期間ど1ヶ月程度かかりますので お早めにご注文くださいませ。
ご予約限定販売です。

test 福菓子
1,848円

矢切の渡し舟 黒餡・白餡 賞味期限7日
野菊の詩             7日
戸定の梅             7日
梅の香 2個           5日
宇宙かぼちゃパイ 2個    7日
の詰め合わせです。
お正月、お祝いなどおめでたい行事にお使い頂けます。
峰月の自慢の商品が少しずつ、沢山入っています。

和こまち

聖徳大学の学生さんが、松戸市の商店街活性化を目的に、
峰月と協力し開発した若者向け和菓子です。
まわりは黄身餡の焼き菓子に中は濃厚なクリームチーズと白餡
の絶妙な味は和菓子のチーズケーキのようです。
真ん中のハートには甘酸っぱいイチゴジャムです。
214


Copyright (c) 2001-2010 Hougetsu All Rights Reserved.